Episodes

Monday May 10, 2021
ep.158/ Bagを床に置きたくない
Monday May 10, 2021
Monday May 10, 2021
4989 American Life EP.158
■ Bagを床に置きたくない
■何か楽器を演奏する?
★スクリプト★
続きはウェブサイトへ!
ここ1、2週間とても忙しくバタバタしてます。
学校の課題の提出やテストが重なったり、グリーンカード関連の書類の準備とか、
そう、この前はメディカルチェックに行ってきました。
グリーンカードの申請で必要な書類のひとつなんですけど、
健康診断ですね、を受けて、お医者さんに書類を用意してもらうんですけど、
採血もしたし、あとは規定の打たなきゃならないワクチンがあって、もしもそれをこれまでに打っていなかったら打たなきゃならないんです。
今回2種類打ったんですけど、
COVIDのワクチンとバッティングしちゃうのがちょっと問題で、私4月の中旬にCOVIDの1本目打って、1ヶ月後の5月の中旬に2本目ももう予約していたんですが、
COVIDのワクチンとCOVID以外のワクチンは2週間開けないとダメって決まりがあるらしくて、
私のそのCOVIDの2本目の予約がその2週間にかかっちゃうから日程を変更しないとならないんですよ。
めんどくさ。
ほんと、3日くらい後ろにずらせばいいだけなんですけど、でもちょうどその週が学校のファイナル、学期末テストですね、の週なので、
念のためその平日は避けて、ファイナルを終えた週末にしようかなと、2本目打とうかなと考えています。
そう、そんなことがあったり、あとはまぁその他の色々やらなければならないこともあって、
なんか忙しいです。
ここ数週間、リスナーの皆さんからいただいたメールやコメント、メッセージに返信できてたりできてなかったりで、ごめんなさい。
基本的にはいつもお返事するようにしてるんですけど、読んでいます、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
時間を見つけてお返事しますので、お待ちくださいね。
あとどうでもいい事をご報告をさせてください。
この度、日本にいる両親が、ついに、スマホデビューしましたー!
そして父親もなんとラインができるようになりました。
いいね。
これまで両親ずっとまだガラケー使ってて、
時代遅れが過ぎるでしょ、そう、で、
私がアメリカに来る時、もうずっと前ですけど、
に、連絡が取れやすいようにって思って、タブレットを母親にプレゼントして、そこにラインを設定して、お母さんとはラインできるようになってたんですよ。
でも今回お父さんもできるようになったということで、
まぁ正直特にお父さんとはラインする内容も思いつかないですけど、
なんでもいいからね、日々の出来事などをどんどんやりとりしようと思います。
今回日本にいる私の姉が、その両親のスマホにラインを設定してくれたみたいなんですけど、
我が家の家族のトークグループを作ってくれたんですよ、
父と母と姉と私の4人グループ。
何を話すんだって感じですけど、そのグループもね、活用していきたいと思います。
全然日本に帰れてないので、ラインくらいはね、もっと頻繁に両親とやりとりしたいんですけど、元々私そんなにやりとりする習慣がなくて、
気づくと連絡とってない期間が空いてしまうという親不孝ものでして。
でもね、いいきっかけなので、両親とマメに連絡とります。
はい。
さて、今日のエピソードでは、アメリカあるあるとして、アメリカでどうしても違和感がある、抵抗がある行動についてお話したいと思います。
その他答えて!うたこさんのコーナーも予定しています。
Version: 20241125
Comments (0)
To leave or reply to comments, please download free Podbean or
No Comments
To leave or reply to comments,
please download free Podbean App.